新入生パソコンのご案内
- 新入生パソコン
- パソコン講座
- 電子辞書
- 通信
- 大学生活スタートアップ講座
大学生のことを一番よく知っている
大学生協がオススメします!
4年間安心して使えるパソコンをご紹介します。
生協提案3機種を紹介します
大学生活にパソコンが不可欠です

-
1年生
入学したらまずパソコンで「履修登録」を行います。履修登録とは、自分が受講する科目の登録を行う事で、必修科目、選択科目、選択必修科目などをガイダンスや、科目の内容が記されている「シラバス」を参考に組み立てて、登録をすることです。
レポート作成や課題がすぐにスタートし、英語の授業ではPowerPointを使ってスライドを作成し、発表もしました。 -
2年生
サークルは大学生協の学生委員会。組合員向けのチラシやポスターなどの印刷物をパソコンで制作します。後期からはゼミも始まり、パソコンの活用シーンも多くなりました。
-
3年生
専門分野の勉強が本格化。
専攻は日本古代史なので、図書館へ行って文献とパソコンで調べものをする機会も増えます。学外の研究会との連絡にもパソコンが活躍しました。 -
4年生
教員志望なので、5月から教育実習へ。授業のプリントや指導案の作成などにパソコンは欠かせません。もちろん、卒業研究や論文作成にも、パソコンはフル稼働しています。

4年間安心して使い続けられる手厚い保証
4年間ずっと安心して使える大学生協だけの充実した保証
パソコンの扱いに慣れていない新入生にとって、安心は大きなポイント。自然故障でも、自分の不注意による故障でも、4年間の保証がパソコンライフを守ってくれます。
4年間の安心をお約束
-
自然故障に対応する長期メーカー保証
パソコンは精密な部品がたくさん集約されてできている製品です。ですから、正しい使い方をしていても、どうしても故障してしまうことがあります。この自然故障に対する修理をカバーするのがメーカー保証ですが、ほとんどのケースが1年間の保証期間。そこで大学生協では、入学時に購入したパソコンを卒業まで安心して使えるように、メーカー保証を4年間に延長しています。
-
不注意による故障などをカバーできる安心の保障
ユーザーの不注意による故障にはメーカー保証は適用されませんが、大学生協オリジナルパソコンには、5,000円の自己負担金で修理が受けられる動産保証が含まれます。
修理が難しい全損扱いの場合は、再購入のための補助もあります。
新入生パソコンの「4年間」安心保証




次の場合は保証対象外となります
●噴火、地震、台風による洪水等の自然災害による損害 ●紛失、置き忘れ、放置による損害 ●所有者の故意による損失 ●虫食い、ネズミ食い、性質及び環境によるさび、カビ、変質、変色 ●誤用、乱用、使用上の誤りにより生じた損害 ●戦争、内乱、暴動、テロによる損害 ●核燃料物質の放射性・爆発性による損害 ●詐欺、横領による損害 ●第三者に対し賠償請求が可能である損害 ●補償開始時すでに発生していた故障、破損、水濡れ ●ソフトウェアのインストールによる損害 ●PCの機能および使用に影響のない損害 ●データ、ソフトウェアの消失及び損失 ●ACアダプター、ケーブル、バッテリーの経年劣化、ソフトウェア、マウスなど ●盗難
困ったときに心強いサービスやサポート
パソコンを使っていると、故障などのトラブル以外にも、設定や操作の方法が分からずに困ることがあります。
大学生協では、ご相談にお応えするだけでなく、万全のサービスとサポートで大学生のパソコンライフを支えています。
-
無料電話サポート
夜間でも電話でパソコン操作の相談ができる無料電話サポート大学生協の店舗が営業していない夜間や休日でもパソコンについてのご相談を受けられるよう、無料電話サポートを1年間ご提供しています。設定から通常の操作方法、トラブル対応まで、豊富な知識を持った専任オペレーターが、分かりやすく丁寧に応対します。
■対応期間 2022年12月1日~2024年2月29日
(年末年始含め、土・日・祝日もご利用可能)
■受付時間 10:00~23:00 -
代替機貸出し
パソコンの修理期間中に代替機を無料貸し出し故障や破損の状態にもよりますが、通常パソコンの修理にはある程度の日数が必要です。その間パソコンが使えないと、「レポートが書けない」といった困った事態になってしまいますので、修理期間中にパソコンをお使いいただけるよう、4年間の代替機無料貸し出しサービスを行っています。
※代替機の貸出については、修理受付時に申請いた上での、後日貸出です。また、台数に限りがございますので、貸出中の場合には、返却され次第の貸出になります。
もっと安心プレミアムサポートパック

2023年度 新入生パソコン
提案機種ご案内

パソコン単体 | 176,000円(税込) 購入ページ |
---|---|
プリンタセット | 187,980円(税込) 購入ページ |
オプション |
Microsoft 365 Apps for Students |
提案機種 ①
Surface Laptop Go2 プラチナ12.4inch
WordやExcelなど、オフィス系ソフトを使う機会が多い文系の学部に進学された方におすすめ
おすすめポイント
- 持ち運びしやすいコンパクトボディ
- メタル素材の仕上げでデザインも◎
- タッチパネル搭載
主なスペック
- OS:Windows11 Pro
- CPU:Corei5(第11世代)
- メモリ:16GB
- SSD:256GB
- ディスプレイ:12.4型
- 端子:TypeC(Thunderbolt4)×2
- 駆動時間:最大13.5時間
- 重さ:約1.12kg
ウイルスバスタークラウド4年版
(市場価格:3年DL版13,580円相当のサービスが含まれています)
マイクロソフト純正延長保証4年間(メーカー保証1年+延長保証3年・動産保証)
(税込定価:31,680 円相当のサービスが含まれています)

パソコン単体 | 245,000円(税込) 購入ページ |
---|---|
プリンタセット | 256,980円(税込) 購入ページ |
オプション |
Microsoft 365 Apps for Students |
提案機種 ②
レッツノート CF-FV1(シルバー)
CPUに負荷のかかる処理や複数の処理を同時に行うこともある。理系の学部に進学された方にオススメ
おすすめポイント
- 大画面(14.0型)なのにコンパクト(幅308.6mm・奥行253.3mm)
- バッテリー長持ち(約21時間)
- 顔認証でスムーズサインイン
-
相手の声が聞こえやすい・こちらの声が伝わりやすい
(BOX型スピーカー、AIノイズ除去) - 変換アダプタのいらない豊富な端子を標準装備なのであらゆる機器と接続可能
主なスペック
- OS:Windows11 Pro 64bit
- CPU:第12世代 intel Corei7 Pシリーズ
- メモリ:16GB
- SSD:512GB
- ディスプレイ:14.0型QHD(3:2)
- グラフィックス:Iris Xe グラフィックス(CPU内蔵)
- 端子:USB3.0×3、USB Type-C(Thunderbolt4)×2、HDMI、VGA、有線LAN
- 駆動時間:約17時間
- 重さ:1.099kg
ウイルスバスタークラウド4年版
(市場価格:3年DL版13,580円相当のサービスが含まれています)
動産保証4 年間(フラットⅡプラス)込み

パソコン単体 | 199,800円(税込) 購入ページ |
---|---|
プリンタセット | 211,780円(税込) 購入ページ |
オプション |
Microsoft 365 Apps for Students |
提案機種 ③
Apple13インチMacBook Air
8コアCPUと8コアGPUを搭載したApple M2チップ, 16GBユニファイドメモリ, 256GB SSD-スペースグレイ
おすすめポイント
-
iPhone、iPadとの抜群の連携
いつでも持ち運びたくなるデザイン
スタイリッシュな薄型ボディ
メモリを16GBに増強
学びを止めないための大学生協カスタマイズ
主なスペック
- OS:MacOS
- CPU:AppleM2チップ 8コアCPU 8コアGPU
- メモリ:16GB
- SSD:256GB
- ディスプレイ:13.6インチ Retinaディスプレイ
- 端子:USB4(Type-C)×2
- 駆動時間:18時間
- 重さ:約1.24kg
セットプリンタ
Brother DCP-J914N
フルカラープリンター・コピー・スキャナが一体となった多彩な機能満載のマルチプリンター




